感染症情報

富士市内の定点になっている病院・診療所で診断した各感染症の合計罹患者数です。
サーベイランスコメント
インフルエンザA型が流行していますが例年に比べると流行の規模はだいぶ小さい様に思われます。感染性胃腸炎が全年齢に流行しています。またRSウイルス感染症及び報告疾患には入っていませんがヒトメタニューモウイルス感染症も増加しています。新型コロナウイルスは一時ほどの感染者数ではありませんが確実に流行が続いています。
病名 | 時期・罹患数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | |
2月2週 | 2月3週 | 2月4週 | 3月1週 | 3月2週 | |
A型インフルエンザ(確定) | 40 | 31 | 32 | 22 | 20 |
B型インフルエンザ(確定) | 27 | 22 | 12 | 56 | 133 |
インフルエンザ様疾患 | 1 | 3 | 5 | 6 | 19 |
プール熱(咽頭結膜熱) | 4 | 0 | 0 | 2 | 1 |
溶連菌感染症 | 8 | 13 | 10 | 14 | 9 |
感染性胃腸炎 | 73 | 93 | 110 | 149 | 116 |
みずぼうそう(水痘) | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 |
手足口病 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
リンゴ病(伝染性紅斑) | 12 | 7 | 3 | 5 | 10 |
突発性発しん | 2 | 1 | 5 | 1 | 1 |
百日せき様疾患 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
風しん | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヘルパンギーナ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
はしか(麻しん様疾患) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
MCLS | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎) | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
はやり目(流行性角結膜炎) | 10 | 13 | 6 | 9 | 11 |
ヘルペス様歯肉口内炎 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
無菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
異型肺炎 | 6 | 7 | 5 | 2 | 2 |
RSウイルス感染症 | 9 | 5 | 9 | 15 | 6 |
疥癬 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) | 356 | 420 | 317 | 348 | 358 |
国立感染症情報センターへリンクします。
表中見出し数字の期間
週 | 期間 |
---|---|
07 | 令和7年02月10日~令和7年02月16日 |
08 | 令和7年02月17日~令和7年02月23日 |
09 | 令和7年02月24日~令和7年03月02日 |
10 | 令和7年03月03日~令和7年03月09日 |
11 | 令和7年03月10日~令和7年03月17日 |